顔全体に乳液を塗った後、アイクリームを目元、口元、首もとなど小じわやかさつきの気になる部分に塗ると効果的です。
メーカー | ミス・パリ |
---|---|
商品名 | ミス・パリ アイクリーム |
内容量 | 28g |
成分表 | 水、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、水添ポリイソブテン、ワセリン、PG、グリセリン、ステアリン酸PEG-2、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、リンゴ酸ジイソステアリル、セチルリン酸DEA、パルミトイルペンタペプチド-4、加水分解コラーゲン、シア脂、水添ホホバ油、水添レシチン、トコフェロール、パーフルオロポリメチルイソプロピル、セテアリルアルコール、BG、カルボマー、ポリソルベート20、TEA、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料 |
区分 | 日本製・化粧品 |
分類 | スキンケア<クリーム |
◆浸透型コラーゲン
本来コラーゲンは分子量が約30万と大きいために肌に浸透せず、保湿剤として期待される程度でした。浸透型コラーゲンは分子量が従来の1/1000程度、分子量約300まで小さくなり、真皮層まで浸透していくことが確認されています。浸透型コラーゲンは皮膚表面での優れた保湿効果に加え、真皮層にある線維芽細胞を刺激し、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促進します。ヒアルロン酸産生量は何も無いときに比べて約1.5倍、コラーゲンの産生量は約3.5倍も増加します。(一丸ファルコス株式会社調べ)
◆マトリキシル(パルミトイルペンタペプチド-4)
マトリキシルはアミノ酸の一種で、真皮の線維芽細胞に働きかけコラーゲンの合成に効果的といわれています。ビタミンCやビタミンA(レチノール)と同等以上の効果があるといわれ、化粧品に配合しても成分が変性しにくく安定しているため、シワの対策として、期待されている注目の成分です。
◆水素添加大豆リン脂質
角質層を常に正常な状態に保つことを目的に開発された大豆由来のレシチンで、優れた保湿効果とエモリエント効果など肌あれ対策ための配合物です。
◆シア脂(シアバター)
中央アフリカ等に広く分布しているシアの種子から得られる脂肪で、皮膚炎や皮膚過敏症を防ぐといわれています。また日焼けから皮膚を保護するともいわれています。
◆ホホバ油
ホホバの実から抽出した液状のオイル。さらっとした感触ですが、肌からの水分をしっかりと防ぐ効果が強く、ほかの植物油脂に比べて酸化安定性にすぐれています。ニキビ肌にも使える原料といわれています。
◆トコフェロール
ビタミンEで強い抗酸化作用があり、化粧品以外の食品などにも酸化防止として広く利用されています。
商品レビュー
-
福 さんのレビュー
2022/01/29 投稿者:福 おすすめレベル:★★★★★
目の周りに使用しています。ほうれい線は口の周りの運動しないと改善は難しいかもしれません。クリーム自体はしっとりしていて、シワの気になる目元にお勧めです。
-
ナイツ さんのレビュー
2021/07/04 投稿者:ナイツ おすすめレベル:★★★
目の周り、ほうれい線に使っていますがまだ使い始めたばかりで効果はわかりませんが、クリームののびがよく、使い心地は良いです。
-
よる さんのレビュー
2020/12/21 投稿者:よる おすすめレベル:★★★★★
朝晩使っています。しっとり感が続いている気がします。
-
ユミ さんのレビュー
2020/11/14 投稿者:ユミ おすすめレベル:★★★★★
保湿が大事でシワが気になり信じて使用してます深いシワが薄くなってきました
-
SGGK46 さんのレビュー
2017/05/18 投稿者:SGGK46 おすすめレベル:★★★★
夜のスキンケアラストにあてると最適です。目元のくすみ、ほうれいせんが多少ですが、改善されました。
-
taka さんのレビュー
2016/07/11 投稿者:taka おすすめレベル:★★★★
とてもクリーミーでつけ心地いいです。瓶は小さいですがかなりたっぷり入ってます。目の下の腫ぼったい部分に塗ってます。効果はまだわかりませんが期待してます。
-
のぶさん さんのレビュー
2016/05/04 投稿者:のぶさん おすすめレベル:★★★★
肌にハリ、つやがでてきました、継続して使用します
-
まみこ さんのレビュー
2013/12/29 投稿者:まみこ おすすめレベル:★★★★
付けるとハリと保湿された〜と感じます。小じわが無くなるようしばらく続けたいと思います。もう少し量が増えたら良いな・・・
-
イロイロお試し魔女 さんのレビュー
2011/11/21 投稿者:イロイロお試し魔女 おすすめレベル:★★★★
色々なメーカーのアイクリームを試して、つけていたのですが、今一ピント来なかったのですが、今までにない潤い感と、疲れた時の瞼の腫れを解消、値段も少々高いが自分としては、納得続けて行きたいと思っています。